経世済民のつぶやき
経済という言葉の由来である、経世済民(けいせいさいみん)とは「世を経(おさ)め民を済(すく)う」という広義の政治と同義語です。お金は単なる便利な道具であり、それはもちろん必要ですが社会の主役は人間でしょう。せっかくだから死ぬまでの間、楽しく生きましょう!
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
コロコロコミックとかの最後のページの広告
小学生の息子が、いまコロコロコミックの最終ページにある、ゴチャまぜ広告?にハマってます。

男なら、このような雑誌の最後のページの広告に載っている商品に胸をトキめかしたことは、一度や二度では無い! と思います。
なんか、最大1.5キロメートルの距離で通信できるという、トランシーバーに興味ありの様子。
携帯電話に比べたら大した機能ではないと思いますが、この商品の素晴らしさをずっと語ってます。
あーこういう、のめり込みができるものが、日本にはいっぱいあるなー、30年経っても変わらないよ、と安心しています。
----------------------------
ご覧いただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しており、よろしければクリックをお願いいたします。
↓↓↓↓↓↓↓

こちらはFC2のブログランキングです。
↓↓↓↓↓↓↓


男なら、このような雑誌の最後のページの広告に載っている商品に胸をトキめかしたことは、一度や二度では無い! と思います。
なんか、最大1.5キロメートルの距離で通信できるという、トランシーバーに興味ありの様子。
携帯電話に比べたら大した機能ではないと思いますが、この商品の素晴らしさをずっと語ってます。
あーこういう、のめり込みができるものが、日本にはいっぱいあるなー、30年経っても変わらないよ、と安心しています。
----------------------------
ご覧いただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しており、よろしければクリックをお願いいたします。
↓↓↓↓↓↓↓

こちらはFC2のブログランキングです。
↓↓↓↓↓↓↓

スポンサーサイト
| ホーム |