経世済民のつぶやき
経済という言葉の由来である、経世済民(けいせいさいみん)とは「世を経(おさ)め民を済(すく)う」という広義の政治と同義語です。お金は単なる便利な道具であり、それはもちろん必要ですが社会の主役は人間でしょう。せっかくだから死ぬまでの間、楽しく生きましょう!
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
経世済民を目指し、またプロ経営者を目指す身として
これは以前、いいなと思った話を複合してやっているのですが、私は毎日、宇宙から見た地球を、見るようにしています(PCの画像で)。
生きている間に、自分の目で見ることはないかもしれませんが、現実に、この瞬間も、宇宙から見た地球はこうなっているわけです(写真は日本が昼間のときですよ)。

鳥瞰図、なんてものではありません。
宇宙から見た地球に国境がない、ということはみんな知っていますが、それって自分が何かを判断したり考えたりする時に、当たり前のこととして認識しておくのは、難しいと思っています。
この画像の素晴らしさは、ガガーリンの宇宙飛行より前、つまり50年以上前の人には分からない、即ち、さすがの孔子も知らない話です。
ご参考まで。
----------------------------------
ご覧いただきありがとうございます!
経世済民という言葉を広めたいので、ブログランキングに参加してます。
よろしければ、是非!クリックをお願いいたします。RSSの方も!
↓↓↓↓↓↓↓

こちらはFC2のブログランキングです。こちらも是非!クリックをお願いいたします!
RSSの方も!
↓↓↓↓↓↓↓

生きている間に、自分の目で見ることはないかもしれませんが、現実に、この瞬間も、宇宙から見た地球はこうなっているわけです(写真は日本が昼間のときですよ)。

鳥瞰図、なんてものではありません。
宇宙から見た地球に国境がない、ということはみんな知っていますが、それって自分が何かを判断したり考えたりする時に、当たり前のこととして認識しておくのは、難しいと思っています。
この画像の素晴らしさは、ガガーリンの宇宙飛行より前、つまり50年以上前の人には分からない、即ち、さすがの孔子も知らない話です。
ご参考まで。
----------------------------------
ご覧いただきありがとうございます!
経世済民という言葉を広めたいので、ブログランキングに参加してます。
よろしければ、是非!クリックをお願いいたします。RSSの方も!
↓↓↓↓↓↓↓

こちらはFC2のブログランキングです。こちらも是非!クリックをお願いいたします!
RSSの方も!
↓↓↓↓↓↓↓

スポンサーサイト
| ホーム |