経世済民のつぶやき
経済という言葉の由来である、経世済民(けいせいさいみん)とは「世を経(おさ)め民を済(すく)う」という広義の政治と同義語です。お金は単なる便利な道具であり、それはもちろん必要ですが社会の主役は人間でしょう。せっかくだから死ぬまでの間、楽しく生きましょう!
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
資生堂、米化粧品メーカー買収 1700億円、完全子会社化めざす
消費財メーカーの海外企業買収が続きますね。
現地のメーカーを買う背景の一つは、「日本からの単純な輸出では、現地消費者の好みに合った商品を、迅速に開発して供給することが難しい」、ということです。
とはいえ、本社は日本ですから、株主として海外企業をマネジメントする能力は、これからますます必要。
経営を現地に委任する能力も含みます。
本社機能の強化と国際人材の育成は、日本成長のために不可欠な課題です。
それは、特にアメリカ企業が長けている分野でしょう。
----------------------------------
資生堂、米化粧品メーカー買収 1700億円、完全子会社化めざす
資生堂は15日、米の有力化粧品メーカー、ベアエッセンシャル(カリフォルニア州)を買収すると発表した。買収総額は負債の引き継ぎ分を含めると約19億ドル(約1730億円)。ベア社は天然由来の素材を使った化粧品の草分けで、日本などでも人気。内需型産業では食品メーカーなどに続いて、日用品メーカーも市場縮小と価格下落が進む国内依存脱却を目指し、M&A(合併・買収)によるグローバル展開が本格化してきた。
ベア社に対してTOB(株式公開買い付け)を実施する。買い付け期間は1月下旬~3月上旬で、買い付け価格は1株当たり18.2ドル。TOB総額は約17億ドル(約1550億円)。ベア社も賛同しており、資生堂による友好的TOBとなる。最終的にベア社を100%子会社にする計画。
ベア社は主に米国と日本で事業展開、2008年12月期の連結売上高は約5億5600万ドル(500億円強)。資生堂の09年3月期の海外売上高比率は38%で、18年3月期に50%超を目指している。海外のM&Aは01年に米化粧品会社を買収して以来。(日経新聞 10年1月15日)
----------------------------------
経世済民という言葉を広めたいので、ブログランキングに参加してます。
よろしければ、是非!クリックのうえ、今日は何位かご確認ください!
3位以内に入りたいです!
↓↓↓↓↓↓↓

こちらはFC2のブログランキングです。こちらも上位を目指してます!
↓↓↓↓↓↓↓

現地のメーカーを買う背景の一つは、「日本からの単純な輸出では、現地消費者の好みに合った商品を、迅速に開発して供給することが難しい」、ということです。
とはいえ、本社は日本ですから、株主として海外企業をマネジメントする能力は、これからますます必要。
経営を現地に委任する能力も含みます。
本社機能の強化と国際人材の育成は、日本成長のために不可欠な課題です。
それは、特にアメリカ企業が長けている分野でしょう。
----------------------------------
資生堂、米化粧品メーカー買収 1700億円、完全子会社化めざす
資生堂は15日、米の有力化粧品メーカー、ベアエッセンシャル(カリフォルニア州)を買収すると発表した。買収総額は負債の引き継ぎ分を含めると約19億ドル(約1730億円)。ベア社は天然由来の素材を使った化粧品の草分けで、日本などでも人気。内需型産業では食品メーカーなどに続いて、日用品メーカーも市場縮小と価格下落が進む国内依存脱却を目指し、M&A(合併・買収)によるグローバル展開が本格化してきた。
ベア社に対してTOB(株式公開買い付け)を実施する。買い付け期間は1月下旬~3月上旬で、買い付け価格は1株当たり18.2ドル。TOB総額は約17億ドル(約1550億円)。ベア社も賛同しており、資生堂による友好的TOBとなる。最終的にベア社を100%子会社にする計画。
ベア社は主に米国と日本で事業展開、2008年12月期の連結売上高は約5億5600万ドル(500億円強)。資生堂の09年3月期の海外売上高比率は38%で、18年3月期に50%超を目指している。海外のM&Aは01年に米化粧品会社を買収して以来。(日経新聞 10年1月15日)
----------------------------------
経世済民という言葉を広めたいので、ブログランキングに参加してます。
よろしければ、是非!クリックのうえ、今日は何位かご確認ください!
3位以内に入りたいです!
↓↓↓↓↓↓↓

こちらはFC2のブログランキングです。こちらも上位を目指してます!
↓↓↓↓↓↓↓

スポンサーサイト
| ホーム |